こと』と私と同じ境遇の方への『 今読む必要があるのかどうか判断していただ
く』 ことです。
私の境遇に関しては、こちら SINCE2008/12/20 17冊目
今日の一冊は・・・★★★★★ 90点
自分がいなくてもまわるチームをつくろう!
治療院ビジネスを始めて、店舗運営型ビジネスになりスタッフとコミュニケーションを
とりながら、ひとつの方向性の導びいていこうとした際にどうしたらいいのかを知りたくて購入!
続きは↓
■本の紹介
この本は、2008年1月31日初版で2008年7月8日で第24刷発行にまでなってます。
著書は
MBA(management By absence)リーダーがオフィスにいなくてもチーム(組織)がまわる(P04)
不在のマネージメントを具体的にそして明日から実践出来るレベルで書いてくれています。
ますます、優秀なリーダーは一人あたりの仕事量が増えていくなかで
この本は現代版のセルフマネージメント、タイムマネージメント、チームマネージメント、ルーチンワークマネージメント
ミーティングマネージメント、不在のマネージメントという構成になってます。
特に印象に残ったことして、
○セルフマネージメントでは
リーダー本当の仕事は、仕事の質、成果であり
いつでもこのサービスが市場にニーズに常にあっているかを考える
「創造的破壊こそが組織発展には不可欠」である(P14)
とし
タイムマネージメントで少しでも効率化を図るために
「仕事の受け方」
・理解できるまで聞く
・理解内容を自分の言葉で伝え、理解が一致しているかを確認する。
・進捗を出来るだけ多頻度で報告する。(報告 連絡 相談)
・期限を守る。(守れないとわかった瞬間に相談)
チームマネージメントでは
メンバーひとりがその気になって自主的に仕事に取り組まなければ、
せっかくのビジョンや目標も無意味なものになってしまいます。(P100)
チームの成果を評価するのは、そのチームが商品やサービスを提供する対象(顧客)
だと思うからです。(P104)
抽象論だけでなく、管理ツールフォーカスシート当を著書が提供してくれています。
非常に分かりやすい本です。
■ この本で私が読んで共感したところ
色々なマネージメント本を読んでいる私としては
チームマネージメントが特に興味を引きました。
各項目ごとに具体的で、自分に出来ていないことと
出来ていることを分け実践してみてはどうでしょうか?
私個人的には、タイムマネージメント系はほぼ出来ておりました。
課題はチームマネージメントですね。
この本は是非購入を!
今日の一冊は・・・★★★★★ 90点
▼引用は、この本からです。
■ 著者紹介・・・
山口 正人(やまぐち やまひと)
1950年生まれ 株式会社日本ブレーンセンターオーストラリアを設立
2006年 携帯電話会社 株式会社エーブルネット 代表取締役
豊田 圭一(とよた けいいち)
1969年生まれ 株式会社グローバルモバイル 代表取締役
--------------------------------------------------------------------
<本の格付け基準>
★★★★★(絶対お薦めです!家宝となるでしょう)
★★★★☆(買いましょう。素晴らしい本です)
★★★☆☆(社会人として読むべき一冊です)
★★☆☆☆(時間とお金に余裕があればぜひ)
★☆☆☆☆(人によっては価値を見い出すかも)
☆☆☆☆☆(こういうお勧めできない本は掲載しません)
--------------------------------------------------------------------
一日一冊プレゼント
このメルマガに次の要領でご返信ください。
○ このメルマガにそのまま返信する
○ 件名は、「一日一冊プレゼント:欲しい書籍名
○ 本文には次の項目を書いてください
1 メルマガの感想
2 最近読んで感動した本の書名
● 締め切りは、1月20日です。
当選者にはこちらからご連絡して、住所などを教えていただきます。
編集後記
今日は、昨日えびっせんに行って日ごろの疲れが出たのか
起きたのが16時でした。少し頭が痛いです。
健康管理は大事ですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿